Instagram
🛒 ONLINE-SHOP
🛒 CART(商品数0)
🛒 ONLINE-SHOP
🛒 CART(商品数0)

農園紹介

Instagram
飾りイラスト

メッセージ

― 想いを育て、笑顔を届けるぶどうづくり ―
ちろるファームは、やわらかな陽ざしと澄んだ空気に包まれた畑から、一房ずつ、想いを込めたぶどうを育てている小さなぶどう園です。
手間を惜しまず、自然の声に耳を澄ませながら、 毎日を丁寧に重ねて育てたぶどうたちは、甘みや香りだけでなく、その奥にある“心”まで届けてくれるような存在。 私は、ぶどう作りを通して「味わう幸せ」だけでなく、「育てるよろこび」「自然と寄り添う暮らしの豊かさ」も感じていただけたらと思っています。 ぶどう栽培の知識や技術は、これまでの経験の中でじっくりと身につけてきました。 他の農園で多くを学び、現場で積み重ねてきた工夫や感覚を活かし、より丁寧に、より美しく育てるための方法を日々磨いています。
ちろるファームの強みは、細部にまで目を配る“しなやかな感性”と、ひと房ずつに宿る“まごころの深さ”。 大量生産ではできない繊細な手仕事と、自然と心を通わせるような姿勢こそが、このぶどうたちのやさしいおいしさを生み出してくれます。 毎朝、畑に立ち、ぶどうの葉の色や香りを感じるたびに、「今日もこの実が、どこかの食卓に笑顔を届けてくれますように」 そんな気持ちが胸に広がります。 ひと口でふわっと広がる甘さとともに、ちろるファームのぶどうが、 誰かの特別な時間や、やさしい記憶になれたら嬉しいです。

シャインマスカット

生産者の紹介

心を込めて育てたぶどうを、より多くの人の食卓へ。
味わうよろこびと笑顔を届けます。

会社概要
会社名 ちろる farm
代表者 中村 里美
所在地 〒720-0832
TEL 090-1263-2580
営業時間 9時~17時
E-mail satoponsaka@icloud.com
業務内容 ぶどうの栽培 収穫 販売
沿革
2016年〜2018年 他の農園にてぶどう作りを学ぶ
2019年〜2020年 ぶどう栽培に専念
2021年〜現在 20aの畑でシャインマスカットを中心に栽培
農園の写真
シャインマスカット

チロルファームについて

飾りイラスト

シャインマスカットができるまで

芽吹き

2月(芽吹き)

春の陽気に包まれ、芽がふくらみ始めます。

花穂整形

3月〜4月(花穂整形)

花穂の先端を使い3.4cm~4cmになるように整形します。

摘房

5月〜6月(摘粒)

ぶどうの粒を間引き、粒を肥大させる作業をします。

袋かけ

6月〜7月(袋かけ)

病害虫や雨から守るため袋をかけます。

収穫

8月〜9月(収穫)

ひと房ひと房、熟度を見極めて丁寧に収穫。

出荷

即日発送

収穫後すぐに出荷し、新鮮な状態でお届け。

飾りイラスト

メディア掲載

上部へスクロール